診療科 |
内科・外科・整形外科・小児科・脳神経外科・泌尿器科・眼科 |
初診外来受付時間 |
午前8:30~午前11:30 ※診療科により異なります。 詳しくは外来診療のご案内でご確認ください。 |
再診受付時間(自動交付機) |
午前7:00~ |
入院患者面会時間 |
午後2:00~午後8:00 |
休診日 |
土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3) |
平成30年12月29日(土)から平成31年1月3日(木)まで休診させていただきます。
平成31年1月4日(金)から、通常どおりの診療となります。
近隣の市町村において、インフルエンザの感染が散見されるようになりました。
つきましては、入院患者への家族以外の面会を制限します。
本年は、「腰痛・肩こりのお悩み解決!~リハビリテーション科職員による家庭でできる腰痛・肩こり対策~」です。
ぜひご来場ください。
4月19日よりインフルエンザの発生による面会制限を行ってきましたが、
インフルエンザの発生件数も減少したため、面会制限は解除します。
韮崎市内の小学校・保育園・幼稚園において、インフルエンザの感染が確認されました。
つきましては、入院患者への家族以外の面会を制限します。
病院機能評価は、第三者機関である公共財団法人 日本医療機能評価機構が、患者さんに提供される医療や組織全体の運営管理について、中立的・専門的な立場から医療機関を審査するものです。
このたび、韮崎市立病院は、病院機能評価において高い評価を受け、「地域に根ざし、安全・安心、信頼と納得の得られる医療サービスを提供すべく、日常的に努力している病院」として認定病院となりました。
今後も病院理念「地域に愛され信頼される病院をつくろう」のもと、職員一同、より一層の医療の質と組織運営の改善を目指していきます。
公益財団法人 日本医療機能評価機構ウェブサイト 当院のページ
11/16 に、山梨英和ダグラスこども園の皆さんが当院6階に訪問に来てくれました。手話を交えながらの歌と、収穫した果物とメッセージをプレゼントしていただきました。ダグラスこども園の皆さん、ありがとうございました♪
10/26・27に、院内保育の子どもたちが、ハロウィンの格好をして親御さんのもとへ職場訪問を行いました。可愛いらしいお化けの訪問に、看護師の皆さんも驚き喜んでいます。
※韮崎市立病院では、夜勤の看護師さんの働きやすい環境を推進するため、院内保育所を病院内に開設しています。
当院の医師が、皆様の病気や症状への疑問にお答えする「おしえてドクター」のページを作成しました。メニューからお入り下さい。
10月8日(日)に韮崎市本町で開催された「武田の里フェスタ・韮崎」に、当院の "緩和ケア認定看護師" によるアロマハンドマッサージをおこなうブースを出展しました。
当院の臨床指標を掲載する「臨床指標」のページを作成しました。メニューからお入り下さい。
当院では、これまで建物内禁煙とし、喫煙場所を屋外に設け分煙化の徹底を図って参りましたが、厚生労働省の受動喫煙防止対策の徹底を受け、2017年9月1日から、建物のみならず、駐車場を含め病院敷地内全体を禁煙とさせていただきます。
病院敷地内での喫煙はご遠慮いただきますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
2017年9月1日より、「地域包括ケア病棟」を39 床開設しました。急性期医療を経過した患者さんや、在宅において療養を行っている患者さんに対し、入院期間60 日を限度として、在宅復帰に向けての医療やリハビリ等の支援を行う病棟です。
在宅復帰を円滑に行うため、主治医・看護師・リハビリスタッフ・ソーシャルワーカー、ご家族、ケアマネージャー等が協力して、準備・相談を行っていきます。
詳細はこちら「地域包括ケア病棟のご案内」を参照ください。(クリックでPDFファイルが開きます)
2017年7月4日から、泌尿器科の診察日が木曜日から火曜日に変更になります。
2017年8月1日から、内科の小森医師・内科呼吸器専門外来の星野医師の担当曜日が、次のとおり変更になります。
医師名 | 診療科 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|---|
小森貞嘉 | 内科 | 火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 | 水曜日・木曜日・金曜日 |
星野佑貴 | 呼吸器内科 | 木曜日の午後 | 火曜日の午前※ |
※星野医師の呼吸器内科の受付は、初診の方は11:00まで、再診の方は11:30までとなります。
内科外来:糖尿病患者指導会