●韮崎市立病院では、令和5年9月1日より外来診療費のあと払いサービスを開始いたしました。受診後すぐに帰りたいという際にはぜひご利用ください。
※ご利用には事前に登録が必要です。
(受診日当日に登録してすぐに利用することも可能ですが、事前登録しておくと便利です)
※サービス利用には所定の手数料がかかります。
●医療費あと払いサービスの特徴
・サービスを利用するか、利用しないかはその都度お選びいただけます。
・利用は1回ごとの有料サービスですが、サービス登録は無料です。
(サービスを利用しなければ料金はかかりません。)
・現金の持ち合わせを気にすることなく受診ができます。
・家族の分もまとめてお支払いができます。
詳細はこちら(医療費あと払いサイト)
●お支払方法
「医療費あと払い」のご利用時のお支払いについて、当院では、以下よりご希望の方法をお選びいただけます。
口座振替:金融機関の口座からお引き落とし
NTTファイナンス:電話料金合算サービス
SoftBank:ソフトバンクまとめて支払い
au:auかんたん決済
クレジットカード:「EPARKの医療費あと払い」経由
(VISA/MasterCardのみ)
●ご利用方法
まずは事前登録をお願いします
1.「口座振替」の場合
院内備え付けの「かんたん郵送申込書」もしくは専用Webサイトにより、お申込みください。
2.「NTTファイナンス」「au」「SoftBank」の場合
専用Webサイトより、登録してください。
※登録完了後、すぐにご利用いただけます。
3.クレジットカード:「EPARKの医療費あと払い」の場合
事前に、「EPARKデジタル診察券」のアプリをスマートフォンにインストールし、お支払いに使用するクレジットカードを登録してから、専用Webサイトで、登録をしてください。
(VISA/MasterCardのみ)
診察終了後に「医療費あと払い窓口」で「あと払い利用」とお申し出ください。
保険証と医療費あと払いサービス会員に登録されているかを確認させていただき、手続きは終了です。
※処方せんが出ている患者様にはその際にお渡しします。
●サービスご利用料金
ご利用の際に、以下の利用料金が発生しますが、お支払方法により金額が異なりますのでご注意ください。
※サービスの「登録」は無料です。利用しなければ費用は発生しません。
お支払方法が「口座振替」「NTTファイナンス」の場合
ご利用1回につき 100円(税別)
※手数料(口座振替又は通信料合算払)として、80円(税別)/月かかります。
お支払方法が「SoftBank」「au」決済の場合
ご利用1回につき 210円(税別)
●診療費・利用料の確認方法
ご利用の翌日以降にご利用金額が確認できます
お電話での確認
「医療費あと払い」お客さま窓口(0120-515-851)にお電話ください。
インターネットでの確認
「医療費あと払い」専用Webサイトより、ご確認ください。
入会登録時に発行される、専用IDとパスワードで会員ページにアクセスしてください。
韮崎市立病院では、令和5年10月10日より、キャッシュレスサービスの拡充をいたしました。クレジットカードに関しては、一回払いのほか、分割払いにも対応いたします。
<クレジットブランド>
JCB/VISA/Master/AMERICAN EXPRESS/Diners Club/DISCOVER/銀聯
(タッチ対応)
<電子マネー>
QUICPay/nanaco/Edy/WAON/Suica/PASMO/他、PiTaPa以外の交通系電子マネー
<QRコード(バーコード)>
Smart Code に対応しているコード決済
(auPay/ANA Pay/JAL Pay/FamiPay/メルペイ/ゆうちょPay/銀行Pay/等)
d払い/PayPay/楽天Pay/Alipay/WeChat Pay
受付時間 |
再診 8:00~(再来受付機) 初診 8:30~11:30 ※診療科によって異なります。 外来担当表でご確認ください。 |
診療時間 |
9:00~17:15 |
休診日 |
土・日・祝日 年末年始(12/29~1/3) |
入院患者面会時間 |
面会禁止 (手術説明や病状報告を除く) |
上記キャッシュレスサービスが利用できます
ご利用できます。